初心者のIPO株投資のはじめ方
  • スマホメニュー
    • トップページ
    • 初心者へ
    • IPOネット証券会社ランキング【2025年版】
    • IPO抽選ルール
    • IPO申込方法
    • IPO当選実績
    • 運営者情報

初心者のIPO株投資のはじめ方

初心者のためにIPO株投資の知識の提供。早稲田大学大学院ファイナンス研究科を卒業の管理人が執筆、公認会計士が監修のサイト。

  • トップページ
  • 初心者へ
  • IPOネット証券会社ランキング【2025年版】
  • IPO抽選ルール
  • IPO申込方法
  • IPO当選実績
  • 運営者情報
トップページ
>
IPOの税金
>
NISA口座からIPOが申し込める証券会社はどこか?

NISA口座からIPOが申し込める証券会社はどこか?

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

あなたは、NISA口座からIPO投資ができる証券会社をご存知でしょうか?

IPO(Initial Public Offering)とは、企業が株式市場に新規に上場することです。投資家は、上場した株を自由に売買できるようになります。上場するときに新しく株式市場に売り出される株を「新規公開株」といいます。

IPO投資とは、証券会社からIPOを抽選で取得して、初値がついたらすぐに売ることです。

また、NISA口座を利用することで、IPO投資で得た利益を非課税にすることができます。

ここで、NISA口座の登録がまだの人もいるかと思います。NISA(ニーサ)とは、2014年に始まった少額非課税投資制度のことです。株や投資信託から得た配当金や売買益に対して約20%かかる税金が、一定期間非課税になります。2016年から、非課税枠が100万円/年から120万円/年に増額され、最大5年間で600万円の枠となりました。

そこでこのページでは、NISA口座からIPOが申し込める証券会社がどこかをお伝えします。

NISA口座からIPOが申し込める証券会社

証券会社 2016年引受実績 ネット配分(抽選方法) NISA口座 IPO抽選ルール
SBI証券 76社 50%(応募株数など) 〇 詳細
マネックス証券 46社 100%(1人1票) 〇 詳細
ライブスター証券 0社 100%(1人1票) 〇 詳細
 松井証券 11社 70%(1人1票) 〇 詳細
 GMOクリック証券 1社 100%(1人1票) 〇 詳細
 丸三証券 9社  10%(1人1票) 〇 詳細

多くの証券会社でNISA口座を設立することができます。

しかし、すべての証券会社でNISA口座を利用してIPO投資ができるわけではありません。例えば、楽天証券などは、NISA口座でIPOを買うことができません。

ここで、NISA口座を設立するためには、まずは普通に証券口座を設立する必要があります。証券口座の設立後、NISA口座として手続きをすることで売買益が非課税になります。また、新しい証券口座の設立とNISA口座への手続きは同時に行えます。

NISA口座は、1人1口座しか開設できないため、どの証券会社を選ぶべきか悩むかと思います。ただし、1年ごとに金融機関の変更は可能ですので、他が良ければ途中で切り替えても良いでしょう。

結論から言うと、私は、IPOの引受実績が多い証券会社をNISA口座にすることをオススメします。なぜなら、せっかくNISA口座を設立してもIPOに当選しないと非課税の恩恵は得られないからです。

SBI証券、マネックス証券は、IPOの引受が多いため、NISA口座にすることをおすすめします。

管理人はどこの証券会社でNISA口座にしているか?

私は、IPO投資のためにSBI証券をNISA口座にしています。

ここで、NISA口座の開設には、住民票の取得や税務署の審査があるため1ヶ月ほどかかります。また、証券会社で「住民票取得代行サービス」を利用する場合は、最大で2カ月程度の期間がかかります。

つまり、IPOが発表されてからNISA口座を開設して、非課税の恩恵を受けようとしても絶対に間に合いません。

管理人は、IPO当選後にNISA口座の開設ができていなかったことに気づき、非課税にできなかった苦い経験があります。

そのため、NISA口座にする証券会社を決めたら、早めに手続きを始めてください。

ふつうにやっていたら、こんなにIPOには当選しません。IPO当選には、証券会社選びが重要です↓

IPOにおすすめネット証券会社比較【2025年版】

IPO証券会社比較

 

  • IPOにおすすめネット証券会社比較【2025年版】

IPO初心者の方へ

  • 株初心者でも簡単! IPO(新規公開株)投資のやり方を解説!
  • IPOは本当に儲かるのか? IPOのリターン、リスクと対策を解説!
  • 初心者へ IPOの買い方と売り方をSBI証券を例に説明!
  • IPOで儲かる、損する銘柄の特徴は? 目論見書の見方を5つ解説!
  • IPO申し込み時に前受金(事前入金)が不要0円な証券会社はどこか?
  • IPO当選のコツは? IPOの当選確率を数倍上げる4つの方法
  • IPOにおすすめネット証券会社比較【2025年版】

IPO申込の前受金が不要な証券会社

  • 岡三オンラインのIPO抽選ルール

 

  • DMM株のIPO抽選ルール

 

  • 松井証券のIPO抽選ルール

 

 

  • SBIネオトレード証券のIPO抽選ルール

Copyright(c) 2025 初心者のIPO株投資のはじめ方 All Right Reserved.

©初心者のIPO株投資のはじめ方