初心者のIPO株投資のはじめ方
  • スマホメニュー
    • トップページ
    • 初心者へ
    • IPOネット証券会社ランキング【2025年版】
    • IPO抽選ルール
    • IPO申込方法
    • IPO当選実績
    • 運営者情報

初心者のIPO株投資のはじめ方

初心者のためにIPO株投資の知識の提供。早稲田大学大学院ファイナンス研究科を卒業の管理人が執筆、公認会計士が監修のサイト。

  • トップページ
  • 初心者へ
  • IPOネット証券会社ランキング【2025年版】
  • IPO抽選ルール
  • IPO申込方法
  • IPO当選実績
  • 運営者情報
トップページ
>
SMBC日興証券のIPO
>
SMBCフレンド証券のIPO抽選方法やルール、IPO取扱実績、IPO当選のコツ

SMBCフレンド証券のIPO抽選方法やルール、IPO取扱実績、IPO当選のコツ

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

SMBCフレンド証券は、SMBC日興証券と平成30年1月1日に合併しています。つまり、SMBCフレンド証券は、SMBC日興証券に吸収合併されています。

IPOの抽選機会を増やすために、SMBCフレンド証券の口座をこれから開設することはできません。また、既に口座を持っている人は、「SMBC日興証券」のIPOルールでIPOを申し込むことになります。

SMBC日興証券のIPO抽選方法やルール、IPO取扱実績、IPO当選のコツ

以下の内容は、SMBC日興証券と合併する前の話ですので、もうあまり参考になりません。「SMBC日興証券」のIPO抽選方法を参考にしてください。

残念ながら、SMBCフレンド証券のIPO(新規公開株)の取扱実績はとても少ないです。しかし、口座数は非公式でわかりませんが、一般的な証券会社よりは少ないと考えられます。

SMBCフレンド証券のIPOの抽選方法は、ネット配分が10%で公平に当選者が決められます。残りは、預かり資産や手数料に応じてステージ制が採用され、お得意様に配分されます。

ここで、SMBCフレンド証券は、ネットからIPOの申し込みができるのが、基本的に主幹事証券のときだけです。

しかし、例外的に2015年上場の「日本郵政グループ」と2016年上場の「JR九州」がネットから申し込みができました。もちろん、このときSMBCフレンド証券は主幹事証券ではありません。

もしかしたら、今後も例外的にネットから申し込みができ、抽選機会が増えるかもしれません。ただ、あまり期待はできないです。

2016年IPO取扱実績 口座数 ネット配分(抽選方法) NISA 未成年 ジュニアNISA
1社 非公開 10%(1人1票の完全抽選) 〇 × ×

ふつうにやっていたら、こんなにIPOには当選しません。IPO当選には、証券会社選びが重要です↓

IPOにおすすめネット証券会社比較【2025年版】

IPO証券会社比較

 

  • IPOにおすすめネット証券会社比較【2025年版】

IPO初心者の方へ

  • 株初心者でも簡単! IPO(新規公開株)投資のやり方を解説!
  • IPOは本当に儲かるのか? IPOのリターン、リスクと対策を解説!
  • 初心者へ IPOの買い方と売り方をSBI証券を例に説明!
  • IPOで儲かる、損する銘柄の特徴は? 目論見書の見方を5つ解説!
  • IPO申し込み時に前受金(事前入金)が不要0円な証券会社はどこか?
  • IPO当選のコツは? IPOの当選確率を数倍上げる4つの方法
  • IPOにおすすめネット証券会社比較【2025年版】

IPO申込の前受金が不要な証券会社

  • 岡三オンラインのIPO抽選ルール

 

  • DMM株のIPO抽選ルール

 

  • 松井証券のIPO抽選ルール

 

 

  • SBIネオトレード証券のIPO抽選ルール

Copyright(c) 2025 初心者のIPO株投資のはじめ方 All Right Reserved.

©初心者のIPO株投資のはじめ方