あなたは、証券会社の口座開設費や管理費用(国内株式)がどのくらいかかるのかをご存知でしょうか?
株式投資を始めるために、証券口座の開設をしようと考えている人も多いと思います。
しかし、証券会社の口座開設費や管理費用(国内株式)がどのくらいかかるのかが分からないと、口座開設に踏み切れない人も多いと思います。
ほとんどの証券会社は、口座開設費や管理費用(国内株式)が無料です。しかし、一部の証券会社は、条件を満たさないと口座管理費用(国内株式)が無料になりません。
そこでこのページでは、証券会社ごとに口座開設費や管理費用(国内株式)がどのくらいかかるのか、口座開設費用(国内株式)を無料にする方法をお伝えします。
証券会社の口座開設費や管理費用(国内株式)
証券会社名 | 口座開設費 | 口座管理費用(国内株式) |
野村証券 | 無料 | 無料 |
大和証券 | 無料 | 無料(「eメンバー」加入が必要) |
SMBC日興証券 | 無料 | 無料 |
GMOクリック証券 | 無料 | 無料 |
丸三証券 | 無料 | 無料 |
岩井コスモ証券 | 無料 | 無料 |
立花証券 | 無料 | 無料 |
ライブスター証券 | 無料 | 無料 |
カブドットコム証券 | 無料 | 無料 |
松井証券 | 無料 | 無料 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 無料 | 無料 |
マネックス証券 | 無料 | 無料 |
みずほ証券 | 無料 | 無料 |
楽天証券 | 無料 | 無料 |
岡三証券 | 無料 | 無料(証券総合口座の開設が必要) |
岡三オンライン証券 | 無料 | 無料 |
SBI証券 | 無料 | 無料 |
HS証券 | 無料 | 無料 |
むさし証券 | 無料 | 無料 |
表のとおり、ほとんどの証券会社は、口座開設費や管理費用(国内株式)が無料です。しかし、大和証券と岡三証券は、条件を満たさないと、口座管理費用(国内株式)が無料になりませんので注意が必要です。
ここで、大和証券は、口座管理費用(国内株式)を無料にするために、eメンバーに加入する必要があります。
eメンバーとは、取引残高報告書や取引報告書を郵便の替わりに電子交付で行うサービスのことです。つまり、報告書をペーパーレスにすることで、証券会社にとっても郵送や事務などのコストが削減でき、メリットが享受できます。
このeメンバーの加入は無料でできますので、加入しておくと良いでしょう。もちろん、私はeメンバーに加入してます。
また、岡三証券は、口座管理費用(国内株式)を無料にするために、証券総合口座の開設が必要です。
この証券総合口座では、入出金から資産運用までの顧客資産を一元管理する機能がまとまっています。
このように、多くの証券会社は、口座開設費や管理費用(国内株式)が無料です。つまり、証券口座を保有することにリスクやコストはありません。
実際、私はIPO(新規公開株)投資のために10社以上の証券口座を保有していますが、特に問題になったことはありません。
まとめ
このページでは、証券会社ごとに口座開設費や管理費用(国内株式)はどのくらいかかるのか、口座開設費用(国内株式)を無料にする方法をお伝えしました。もう一度、おさらいをしますと以下のとおりです。
・ほとんどの証券会社は、口座開設費や管理費用(国内株式)が無料である
・大和証券と岡三証券は、口座管理費用(国内株式)を無料にするために条件がある
このページを見て疑問が解決し、証券口座の開設をためらっていた方の後押しができたら幸いです。
売買手数料で損をしていませんか? 株式投資で使いやすく、手数料が安い証券会社を管理人が厳選しました。