初心者のIPO株投資のはじめ方
  • スマホメニュー
    • トップページ
    • 初心者へ
    • IPOネット証券会社ランキング【2023年版】
    • IPO抽選ルール
    • IPO申込方法
    • IPO当選実績
    • 運営者情報

初心者のIPO株投資のはじめ方

初心者のためにIPO株投資の知識の提供。早稲田大学大学院ファイナンス研究科を卒業の管理人が執筆、公認会計士が監修のサイト。

  • トップページ
  • 初心者へ
  • IPOネット証券会社ランキング【2023年版】
  • IPO抽選ルール
  • IPO申込方法
  • IPO当選実績
  • 運営者情報
トップページ
>
大和証券のIPO
>
大和証券のIPO申し込み~売り方(画像付き)

大和証券のIPO申し込み~売り方(画像付き)

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

あなたは、ネットから大和証券のIPO(新規公開株)の申し込み~売り方をご存知でしょうか?

証券会社によってIPOの申し込み方法は異なりますので、操作に少し戸惑うかもしれません。

このとき、画像付きの説明があれば操作を理解しやすいと思います。もし、IPOの申し込みができていなかったりしては、もったいないですから。

そこでこのページでは、ネットから大和証券のIPO申し込み~売り方を画像付きでお伝えします。

大和証券のIPOの抽選方法については、当サイト内の「大和証券のIPO抽選方法やルール、IPO取扱実績、IPO当選のコツ」を参考にしてください。

目次

  • 1 大和証券のIPO申し込み
    • 1.1 1.大和証券からブックビルディング(需要申告)へ参加
      • 1.1.1 ①「新規公開/公募売出」をクリック
      • 1.1.2 ②「抽選参加申込」をクリック
      • 1.1.3 ③取引ルールの確認後、「はい」をクリック
      • 1.1.4 ④銘柄の選択後、「確認へ」をクリック
      • 1.1.5 ⑤電子交付について内容確認後、「承諾する」をクリック
      • 1.1.6 ⑥申込内容確認後、暗証番号を入力し、「誓約のうえ申込む」をクリック
      • 1.1.7 ⑦申込受付の確認後、「注文・約定照会へ」をクリック
      • 1.1.8 ⑧申込状況、抽選結果公表日の確認
    • 1.2 2.大和証券のIPO抽選結果の確認
    • 1.3 3.大和証券で当選したIPOの「購入申込」をする
      • 1.3.1 ①「購入申込」をクリック
      • 1.3.2 ②買付余力の確認後、「購入申込」をクリック
      • 1.3.3 ③取引注意事項の確認後、「取引を行います」をクリック
      • 1.3.4 ④銘柄を選択して、「主口座で購入」をクリック
      • 1.3.5 ⑤目論見書の確認後、「はい」をクリック
      • 1.3.6 ⑥購入申込内容の確認後、暗証番号を入力し、「誓約のうえ購入する」をクリック
      • 1.3.7 ⑦購入申込の受付確認後、「申込状況照会」をクリック
      • 1.3.8 ⑧申込状況が「購入申込受付済」であることを確認
  • 2 大和証券で当選したIPOを初値売りする
      • 2.0.1 ①「残高/履歴」、「保有証券一覧」、「売付」をクリック
      • 2.0.2 ②取引注意事項の確認後、チェックを入れ、「取引を行います」をクリック
      • 2.0.3 ③初値売りをするために、「成行」を選択して、「注文内容を確認」をクリック
      • 2.0.4 ④注文内容の確認後、暗証番号の入力、「誓約のうえ注文する」をクリック
      • 2.0.5 ⑤売付注文の受付確認後、「注文・約定照会へ」をクリック
      • 2.0.6 ⑥注文状況が「注文中」であることを確認
      • 2.0.7 ⑦初値売りの利益をチェック
  • 3 大和証券での管理人のIPO当選実績(3回)

大和証券のIPO申し込み

大和証券のIPOの抽選ルールは、ネット配分が15%(1人1票)、チャンス抽選5%です。

大和証券の口座を開設していて、IPOに必要な資金が口座に入金済みとします。

1.大和証券からブックビルディング(需要申告)へ参加

大和証券からIPOを買うために、ブックビルディング(需要申告)の参加が必須です。

ブックビルディング(需要申告)とは、IPOの需要状況を把握するために、上場する会社が仮条件を投資家に提示することです。このブックビルディング終了後にIPOの抽選が開始されます。

①「新規公開/公募売出」をクリック

大和証券にログイン後、「新規公開/公募売出」をクリックします。

②「抽選参加申込」をクリック

「抽選参加申込」をクリックします。

③取引ルールの確認後、「はい」をクリック

取引ルールの確認後、「はい」をクリックします。

④銘柄の選択後、「確認へ」をクリック

銘柄の選択後、「確認へ」をクリックします。

⑤電子交付について内容確認後、「承諾する」をクリック

電子交付について内容確認後、「承諾する」をクリックします。

⑥申込内容確認後、暗証番号を入力し、「誓約のうえ申込む」をクリック

申込内容確認後、暗証番号を入力し、「誓約のうえ申込む」をクリックします。

⑦申込受付の確認後、「注文・約定照会へ」をクリック

申込受付の確認後、「注文・約定照会へ」をクリックします。

⑧申込状況、抽選結果公表日の確認

申込状況が「抽選申込受付済」であれば、ブックビルディングの参加が完了です。

あとは、抽選結果公表日まで待ち、抽選結果を確認します。

2.大和証券のIPO抽選結果の確認

抽選日がきたら、大和証券にログイン後、「新規公開/公募売出」、「申込状況照会」の順にクリックして、申し込んだ銘柄の抽選結果の確認をします。

抽選結果は、落選の意味である「選外」、「当選/チャンス当選」、「補欠当選」で表示されます。ここで、申し込んだ銘柄が当選していたら、「購入申込」の日にちまで待ちます。

3.大和証券で当選したIPOの「購入申込」をする

①「購入申込」をクリック

購入申込期間がきたら、大和証券にログイン後、「新規公開/公募売出」、「購入申込」をクリックします。

②買付余力の確認後、「購入申込」をクリック

買付余力の確認後、「購入申込」をクリックします。

③取引注意事項の確認後、「取引を行います」をクリック

取引注意事項の確認後、「取引を行います」をクリックします。

④銘柄を選択して、「主口座で購入」をクリック

銘柄を選択して、「主口座で購入」をクリックします。

大和証券をNISA口座にしている人は、「NISA口座で購入」をした方が、利益が出たときに税金を支払わなくて済みます。

⑤目論見書の確認後、「はい」をクリック

目論見書の確認後、「はい」をクリックします。

⑥購入申込内容の確認後、暗証番号を入力し、「誓約のうえ購入する」をクリック

購入申込内容の確認後、暗証番号を入力し、「誓約のうえ購入する」をクリックします。

⑦購入申込の受付確認後、「申込状況照会」をクリック

購入申込の受付確認後、「申込状況照会」をクリックします。

⑧申込状況が「購入申込受付済」であることを確認

申込状況が「購入申込受付済」であることを確認します。

以上で「購入申込」が完了です。

大和証券で当選したIPOを初値売りする

大和証券からIPOを初値売りする方法をお伝えします。

IPOを初値売りするために、上場日の朝9時までに「成行」で現物売りの注文を出します。

ここで、上場日の前日には、まだ注文ができない点に注意してください。そのため、上場日当日の朝から株式市場が始まる午前9時までに注文を出してください。

①「残高/履歴」、「保有証券一覧」、「売付」をクリック

「残高/履歴」、「保有証券一覧」、「売付」の順にクリックします。

②取引注意事項の確認後、チェックを入れ、「取引を行います」をクリック

取引注意事項の確認後、チェックを入れ、「取引を行います」をクリックします。

③初値売りをするために、「成行」を選択して、「注文内容を確認」をクリック

通常の株取引と同様に注文数量を入力します。

ここで、市場が開き初値が決定したらすぐに約定させるために、注文単価は「成行」、注文有効期限は「当日限り」を選択して、「注文内容を確認」をクリックします。

④注文内容の確認後、暗証番号の入力、「誓約のうえ注文する」をクリック

注文内容の確認後、暗証番号の入力して、「誓約のうえ注文する」をクリックします。

⑤売付注文の受付確認後、「注文・約定照会へ」をクリック

売付注文の受付確認後、「注文・約定照会へ」をクリックします。

⑥注文状況が「注文中」であることを確認

注文状況が「注文中」であることを確認します。

後は、初値で約定するのを待つだけです。

ここで、初値が付くためには、需給が一致する必要があります。つまり、株式市場が開いても、適正価格になるまで注文が成立しません。

管理人が「オプトラン」を初値売りしたときは、上場日の11時くらいに初値がつきました。

このとき、初値がすぐに決まらないと、そわそわする人もいるかもしれません。

しかし、この場合、価格が上昇していて、初値売りをすると大きな利益が得られますので、しばらく待つようにしましょう。

⑦初値売りの利益をチェック

大和証券にログイン後、「注文・約定照会」、「>>約定単価の確認など「詳細」はこちら」をクリックして、初値がいくらだったかを確認します。

管理人が「オプトラン」を初値売りしたときは、初値が2,436円、公募価格が1,460円、100株当選だったので初値売り利益は97,600円となりました。

大和証券での管理人のIPO当選実績(3回)

上場日 企業名 公募価格 初値 初値売り利益 当選したとき
2017年12月 オプトラン 1,460円 2,436円 97,600円 主幹事
2018年12月 ソフトバンク 1,500円 1,463円 0円=辞退 共同主幹事
2021年9月 モビルス 1,280円 1,830円 55,000円 主幹事

やはり、主幹事のときにはIPOに当たりやすいようです。

大和証券以外にも、「IPO取扱実績が多い証券会社」を当サイト内の「IPOにおすすめネット証券会社比較」にまとめていますので、良ければ参考にしてください。

ふつうにやっていたら、こんなにIPOには当選しません。IPO当選には、証券会社選びが重要です↓

IPOにおすすめネット証券会社比較【2023年版】

IPO証券会社比較

 

  • IPOにおすすめネット証券会社比較【2023年版】

IPO初心者の方へ

  • 株初心者でも簡単! IPO(新規公開株)投資のやり方を解説!
  • IPOは本当に儲かるのか? IPOのリターン、リスクと対策を解説!
  • 初心者へ IPOの買い方と売り方をSBI証券を例に説明!
  • IPOで儲かる、損する銘柄の特徴は? 目論見書の見方を5つ解説!
  • IPO申し込み時に前受金(事前入金)が不要0円な証券会社はどこか?
  • IPO当選のコツは? IPOの当選確率を数倍上げる4つの方法
  • IPOにおすすめネット証券会社比較【2023年版】

IPO申込の前受金が不要な証券会社

  • 岡三オンラインのIPO抽選ルール

 

  • DMM株のIPO抽選ルール

 

  • 松井証券のIPO抽選ルール

 

 

  • SBIネオトレード証券のIPO抽選ルール

Copyright(c) 2023 初心者のIPO株投資のはじめ方 All Right Reserved.

©初心者のIPO株投資のはじめ方