【みずほ証券のIPO抽選のポイント!】
・IPO主幹事実績や取扱実績がトップクラス
・一般的に、IPOは主幹事証券会社に約8割~9割ほど割当られる
→当選本数が多いため、主幹事証券会社からIPOに申し込むことは当選の近道
・みずほ証券のネット配分は約10%(1人1票)
みずほ証券は、IPOの主幹事実績や取り扱いがトップクラスです。ライバル数は、大手証券会社の中では少ない方なので、意外とIPOで狙い目の証券会社です。
みずほ証券からネット申込でIPOに当選するコツは、同一資金で複数のIPOに申し込めることを利用して、良い銘柄であれば毎回IPO抽選に参加することです。
また、みずほ証券以外にも、当サイトでは「IPOにおすすめの証券会社」を載せていますので、良ければ参考にしてください。
表:みずほ証券のIPO情報まとめ
2022年IPO取扱実績 | 47社 (52%) |
口座数 | 182万人 |
ネット配分(抽選方法) | 10%(1人1票) |
NISA | 〇 |
未成年 | × |
ジュニアNISA | × |
目次
みずほ証券のIPO取扱実績
表:みずほ証券の過去のIPO取扱実績
2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 |
47件 | 83件 | 62件 | 54件 | 70件 | 60件 | 52件 |
みずほ証券は、IPO取扱実績がトップクラスで多いです。また、割当の多い主幹事を務めることも多くあります。
みずほ証券での管理人のIPO当選実績(1回)
表:みずほ証券での管理人のIPO当選実績
上場日 | 2018年12月 |
企業名 | ソフトバンク |
公募価格 | 1,500円 |
初値 | 1,463円 |
初値売り利益 | 0円=辞退 |
当選したとき | 共同主幹事 |
みずほ証券のIPOの手数料は千円から
表:みずほ証券でIPOを売るときの手数料
約定金額 | 売買手数料(税込) |
10万円まで | 1,045円 |
20万円まで | 1,045円 |
30万円まで | 1,045円 |
50万円まで | 1,732円 |
100万円まで | 3,465円 |
みずほ証券からIPOを買うときは、手数料が0円です。一方、IPOを売るときは、株の売買手数料(税込)がかかります。
みずほ証券「ダイレクトコース」の株の売買手数料(税込)は、約定金額ごとに見ると表のとおりです。ダイレクトコースとは、オンライントレード専門の証券口座です。
みずほ証券は、ネット銀行で資金移動ができる
表:みずほ証券で即時入金が使えるネット銀行
提携ネット銀行 | 即時入金 |
ゆうちょ | 〇 |
三菱UFJ | 〇 |
三井住友 | 〇 |
みずほ | 〇 |
りそな | × |
PayPay | 〇 |
楽天 | × |
住信SBIネット | × |
セブン | × |
多くのIPOに申し込むために、資金移動の機会が増えますので、ネット銀行があると便利です。
上の表に、みずほ証券で「振込手数料無料の即時入金サービス」が使えるネット銀行を載せています。管理人は、多くの証券会社で使えるので、ゆうちょ銀行の「ゆうちょダイレクト」をよく使っています。
みずほ証券は、IPOの資金をいつまでに入金すれば良いのか?
リニューアルがあったので、IPO抽選参加サービス申し込み時ではなく、購入申し込み時に入金が必要になりました。
みずほ証券は、資金拘束はされず、同一資金で複数のIPOに申し込める
みずほ証券は、IPO抽選時に買付余力が必要ですが、資金拘束はされません。
そのため、同一資金で複数のIPOの抽選を受けることができます。
例えば、IPO銘柄A30万円とIPO銘柄B25万円を同じ時期に申し込んでも、抽選時に30万円の資金があれば両方とも抽選対象になります。
しかも、当選や補欠当選しても資金拘束がありません。IPOに当選して、購入申込時に資金拘束がされることになります。
つまり、抽選日が同じでも、複数のIPOを同一資金で抽選を受けることができるのです。
みずほ証券は、IPO当選後にキャンセルができ、ペナルティもない
みずほ証券は、IPOの当選後にキャンセルができ、ペナルティもありません。
つまり、IPOに当選したとき、微妙なIPO銘柄の購入キャンセルをすることができます。
しかし、ペナルティがないからと言って闇雲にIPOに申し込むことはオススメしません。なぜなら、初値が上がらなそうな微妙な銘柄でも、当選したら欲しくなってしまうからです。
事前に銘柄分析をある程度は行ってから、IPOに申し込むようにしましょう。
みずほ証券からIPOが複数当選することはあるのか?
IPOの申し込み株数を100株ではなく、数百株で申し込むとIPOが複数当選するのか気になる人も多いと思います。
しかし、上の画像にもあるように、みずほ証券では、ネットからのIPO申込上限株数が100株のときが多いです。
当然ですが、IPOの申し込みが100株しかできなければ、IPOに複数当選することはありません。
みずほ証券からIPOは補欠当選するのか?
みずほ証券からIPOが補欠当選するのか気になる人も多いと思います。
私は、みずほ証券から過去に補欠当選しています。初値が上昇しそうな銘柄だったため、購入申込をしたのですが、落選してしまいました。
みずほ証券からIPOが補欠当選したら、良い銘柄なら購入申込をして、イマイチな銘柄なら辞退をするようにしましょう。
みずほ証券のIPOのメール通知
みずほ証券では、IPO抽選結果のメール通知をしてくれます。
みずほ証券で新しく取り扱うIPOのお知らせメール
みずほ証券では、「新規IPOのお知らせメール」などのサービスは、いまのところありません。
そのため、管理人は、他の証券会社でIPOを申し込んだ後、みずほ証券でも取扱中銘柄がないかを確認しています。
みずほ証券のIPO抽選結果のメール
みずほ証券では、IPOの抽選結果をメールで通知してくれるサービスがあります。メールの通知設定をしておくことで、IPO抽選結果の確認忘れを防ぐことができます。
メール設定は、画像のように、みずほ証券にログイン後、「各種お手続き」→「メールサービス設定」→「抽選結果通知メール(IPO等)」→「変更」からできます。
これは便利なサービスですので、口座を開設したらメール通知が届くようにしましょう。
みずほ証券の口座開設の費用や口座管理料は無料
みずほ証券の口座開設の費用、口座管理料はどちらも無料です。仮にあまり使わなくなったとしても、口座維持手数料はかからないので心配いりません。
できるだけ多くの証券口座を開設して、IPOの抽選機会を増やしましょう。
また、当サイトでは、みずほ証券以外にも「IPOにおすすめの証券会社」を載せていますので、良ければ参考にしてください。